空手 東京オリンピック種目「空手」がプロ化で1億円プレーヤーってホント? 巷では、「空手」と「カラテ」の違いが分からない方もたくさんいます。 ポイント制とフルコンタクト制の違いですね。 これは無理もないでしょう。 レスリングの「フリースタイル」と「グレコローマンスタイル」の違いというよりも、2種類あることすら知ら... 2017.07.05 空手
空手 空手とダイエットを考える!稽古で痩せやすい身体にしていくには? 空手をはじめ武道武術、格闘技を長くやっている人も多いかと思います。 私もその一人なんですが、稽古を続けているのに体重が増えるのはどうしてなのでしょう? 単純に、摂取カロリーの方が消費カロリーより多いのでしょう・・・ 分かります。 同じように... 2017.06.08 空手
雑談 空手団体をはじめとした武道団体の二世問題を見る!流派を起こすということ 先日、私の空手道場の先輩が会社を定年になりました。 60才になったとのこと。 まだまだ強いし動けるし、本当?と思いました。 が、自分の年齢を考えれば・・・。 今更ながら納得してしまいました。 思い返せば、知り合った頃は先輩もまだ30代。 時... 2017.06.04 雑談
組手向上委員会! 空手の試合(組手)で重要な「フェイント技」のポイントと練習方法について 最近益々空手の試合が盛んになってきています。 特にフルコンタクト空手は流派がたくさんあるので、その流派ごとに毎週の様に大会が行われています。 JFKOと言ったフルコンタクト空手団体が集う組合の試合は年に一度かもしれませんが、そこに参加する3... 2017.04.13 組手向上委員会!
空手 空手は護身術として使えるのか?フルコン空手の稽古方法の落とし穴とは! 武道武術を始めるのに動機は人それぞれだと思います。 ケンカに強くなりたい、自分の身を守るため、大会に出たい、黒帯を巻きたい、ダイエット、ストレス・運動不足解消のためなど様々です。 これが伝統派空手なら、オリンピックに出場したいからというのも... 2016.12.22 空手護身術
空手 外国人空手家が唐手(空手)発祥の地「沖縄」に集う理由とは? 2020年に空手がオリンピック種目に決まってから何かとテレビなどでの露出が増えている空手ですが、競技の先にあるものは何なんでしょうか? いま外国人空手家が沖縄を訪れる、または短期の空手留学をする人が増えているようです。 伝統派(ポイント制)... 2016.11.27 空手
アクション映画 なってみたいスタントマンの年収は?技術は?格闘技は?に答えます! スタントマンの必須科目としてまず第一に挙がるのは、アクロバットだと思います。 これは絶対です、バック転もできないのにスタントマンとは恥ずかしくて言えないでしょう。 それと同じぐらい重要なのが、「武術」の経験ではないでしょうか? 昔は、「殺陣... 2016.11.11 アクション映画
心体育道 元芦原会館ロサンゼルス支部長の廣原誠氏の「心体育道」とは? サバキ系空手をやっている人で、廣原誠(旧姓 吉田誠)氏を知っている人も多いと思います。 広島に本部がある心体育道の創始者ですね。 芦原会館の支部を開設して、ロサンゼルスから帰ってきてから独立したようです。 芦原会館先代館長に実力でも最も信頼... 2015.05.16 心体育道
ケガ・病気・リスク 直接コンタクト競技に起こりやすい脳震盪とALSの関連とは? 少し前にALSを始めとする難病支援の「アイスバケツチャレンジ」が世界中を駆け巡りました。 この世界中で行われたキャンペーンは有名人が動画をネットに投稿することによって一般の人々の間にも浸透していきました。 難病支援キャンペーン自体は素晴らし... 2015.05.01 ケガ・病気・リスク
白蓮会館 白蓮会館杉原館長は少林寺拳法から上手く空手に変化していきました! 白蓮会館と言えば、杉原館長のイメージが強烈ですよね。 数年前に私も興味があって、探したんですが近所はおろか東京都内には支部が無いじゃないですか! で、ワールド大山空手という流れになってしまいましたが、通える範囲に支部道場があれば、月謝次第で... 2015.03.03 白蓮会館
組手向上委員会! 空手選手は数見肇選手の平常心(ポーカーフェイス)を見習うべし! 空手のオリンピック競技への参加問題で、極真の松井館長が全日本空手道連盟の笹川会長との会談があったことがニュースにもなりました。 極真が伝統派のポイント制に対応するクラスを作って選手を養成すると驚きの発言をしました。 その記事はこちら↓ 「極... 2015.02.23 組手向上委員会!
ナイフディフェンス どんな武術・武道でも必須となるジャンルが「ナイフディフェンス」です! 日本は法律で厳しく取り締まってるとは言え、毎月のように日本全国で「殺傷事件」が起こっていますね。 確率でいうと、宝くじ数億円が当たる確率より少ないと思いますが、襲われる人は必ず毎月出ています。 武道武術をやってるからといって、油断してたら命... 2015.02.16 ナイフディフェンス護身術
芦原会館 芦原会館先代・芦原英幸こそが「芦原空手」だと思う理由とは? 現在空手界において、「サバキ系」という言葉があるのは、元極真会館師範・芦原会館先代館長である芦原英幸氏が開発、名付けたものであるのはすでにご承知だと思います。 サバキとは?という質問の答えは一言では言い表せませんよね。 では、他の空手にその... 2015.02.13 芦原会館