試合

組手向上委員会!

効かせるローキック(下段回し蹴り)と試合で効果的なブロックのコツとは?

ローキックと言えばフルコンタクトの空手の試合で一番使われている蹴り技だということはあなたも知っていますよね。カラテのコンビネーションのほとんどには、パンチとローキックが入っているのではないでしょうか?フルコンタクト空手の試合ではローキックを...
組手向上委員会!

空手の試合(組手)で重要な「フェイント技」のポイントと練習方法について

最近益々空手の試合が盛んになってきています。特にフルコンタクト空手は流派がたくさんあるので、その流派ごとに毎週の様に大会が行われています。JFKOと言ったフルコンタクト空手団体が集う組合の試合は年に一度かもしれませんが、そこに参加する300...
極真会館

ルール改定の松井派極真会館の全日本大会に日本人王者が戻ってきた!

先日、東京体育館で11月5・6日で行われた松井派極真会館の全日本空手道選手権で鎌田翔平(29)が優勝し日本人王者が戻ってきました。日本人の優勝は実に3年ぶり!もしかしたら、ルール改定に外国人が対応しきれてないのかもしれいとも感じました。どう...
新極真会

新極真元木道場主催の「全関東空手道選手権大会」に行ってきました!

2015/4/5に開催された、新極真の全関東大会に行ってきました。試合数だけでも結構ありますので運営サイドは大変だったと思います。コートだけでも、5つありました。その内3つが少年部が占め、2つのコートで一般部と女子部、シニアクラスをさばいて...
組手向上委員会!

誰も教えない組手に役立つ「軸足刈り(関節蹴り)」のコツとは?

フルコンタクト空手の試合では、ポイントにはなりませんが、審判への印象は稼げる「軸足刈り」のコツについてまとめました。ポイントにならないとはいえ、やられると悔しくなりますよね。「試合に勝って、勝負に負けた」ような気持ちにさせられます。軸足刈り...