コツ

組手向上委員会!

効かせるローキック(下段回し蹴り)と試合で効果的なブロックのコツとは?

ローキックと言えばフルコンタクトの空手の試合で一番使われている蹴り技だということはあなたも知っていますよね。カラテのコンビネーションのほとんどには、パンチとローキックが入っているのではないでしょうか?フルコンタクト空手の試合ではローキックを...
組手向上委員会!

誰も教えない組手に役立つ「軸足刈り(関節蹴り)」のコツとは?

フルコンタクト空手の試合では、ポイントにはなりませんが、審判への印象は稼げる「軸足刈り」のコツについてまとめました。ポイントにならないとはいえ、やられると悔しくなりますよね。「試合に勝って、勝負に負けた」ような気持ちにさせられます。軸足刈り...
組手向上委員会!

誰でも上段回し蹴りが上手くなるコツと練習方法について!

空手やキックボクシングをやってる人は、上段回し蹴りが得意な人もたくさんいると思います。特に、フルコンタクト空手では、本当に「一撃」で相手を倒すことが出来ます。一口に「上段回し蹴り」と言っても、種類はたくさんあります。もちろん単発で相手に当て...